Xoel López – Atlántico
待ちに待ったXoel様のニューアルバム、本日4月17日発売になりました! 日本にいるとなかなかCDも買えないし、ライブも観られないし、とスペインインディーズファンにとっては辛いのですが、iTunes Music Storeに関して言えば、日本時間0時に購入できるので、一足お先にただ今聴いています。
待ちに待ったXoel様のニューアルバム、本日4月17日発売になりました! 日本にいるとなかなかCDも買えないし、ライブも観られないし、とスペインインディーズファンにとっては辛いのですが、iTunes Music Storeに関して言えば、日本時間0時に購入できるので、一足お先にただ今聴いています。
バレンシアのベテランバンド、La Habitación Rojaの新譜が今日発売。先行シングル”Ayer”のDorianリミックスも入ってます。ここのところ私の中のLHR熱はちょっと下がっていたのだけれど、あれあれ! 私好みのLHRが帰ってきた感じ。
2003年、まだスペイン語も現在完了形までしか習っていなかった、マドリッドに行くのが怖くてしかたなかったあの頃。初めて行ったFnacで、初めて買ったスペインインディーズのCDがLa Habitación Rojaの”4″だった…。あのとき、あのアルバムを買わなかったら、こんなにはまってなかったかもしれないなぁ。
時差のおかげで日本のiTunes Storeでは本国より一足先に購入可能!
La Habitación Roja “Fue eléctrico”ティーザー
TKO new music corporationさんからLa Casa Azulの日本編集ベストアルバムが発売されました!
Amazonなどで買えるようです。全24曲、AprilsやBMX Banditsのダグラスさんなど豪華ゲスト参加トラックも収録。アーティストからのコメントをはじめ、解説など充実(らしい)のライナーが楽しみ♪早く聴きたい!そしてこれを機に…再来日を期待…!
またしてもちょっとうかうかしている間に
Elefant RecordsのNew Adventures In Popシリーズ(第何弾になったのでしょう…)、
二度目の登場!Band à Part!
”Una persona normal con gafas de metal”がリリースされてました。
全く更新しないこのブログに、メンバーのJaviが直々にメールくれました。
これを機に少しはまめに更新しようと思います…
このシングル、THE STONE RECORDSなどで
すでに日本でも発売されております。
Bサイドには私が好きな、ラジオ番組のテーマ曲にもなった”La merienda”も収録。
Band à Partがジャパンツアー?!な、かわいいPVはこちら!
Band à Part – Una persona normal con gafas de metal
ちょっとスペインに行っている間に
Elefant RecordsのNew Adventures In Popシリーズ第三弾、
個人的にとっても楽しみにしていたBand à Partの”No sé por qué”がリリースされてました。
デモのときから聴いていて、ライブも観たことあるけど
コラルちゃんとハビによるキラキラ★スペイン語インディーポップ、オススメです。
Band à Part – No sé por qué